*2015年度の出来事
2016年3月23日 修了式、卒業式
大学院の修了式と学部の卒業式が行われました。
秋葉研からはM2の5人が卒業しました。
今までありがとうございました!
2016年3月17日 追いコン
秋葉研、山本研合同の追いコンが開催されました。
今回も例によってボーリングからの宴会という流れでした。
卒業生には、先生方と在校生からの寄せ書きを書いた色紙とボールペンを贈りました。
記憶が曖昧であまり覚えていませんが、最後にいい思い出ができたのではないでしょうか。(多分)
皆さんお疲れさまでした!
2016年3月4,7日 研究室公開
今年の研究室公開では十人ほどの学生が来てくれました!
来年は秋葉先生がちゃんといらっしゃるので、募集人数は1〜4人くらいに戻っているみたいです。
賑やかになることを期待したいですね。
2016年3月1日 実務訓練報告会
B4の実務訓練報告会が行われました。
なんと今年からちゃんと審査されるようになったそうです。
田崎くんはIBMに行っていたそうで、貴重な経験ができたのではないでしょうか。
何はともあれ、二ヶ月間お疲れ様でした。
2016年2月26日 修士中間審査
M1のポスター発表が行われました。
秋葉研は全員が朝一のセッションだったため遅刻しないことが最大の課題でしたが、遅れることなく無事に発表できました。
先生方から、まとめ方や今後の方針についてアドバイスをいただけてとても有意義な時間になりました。
これからは研究頑張っていきたいと思います。
2016年2月18,19日 修士論文審査
M2の修論審査が行われました。
三年間の研究の総まとめとなるこの発表、大変なものだったと思いますがとても素晴らしかったです。
今後の自分たちの発表の参考にしたいと思いました。
まだいろいろとやらなければならないことがあるようですが、とりあえずはこれで一段落着いたかと思います。
お疲れ様でした!
2015年12月23日 忘年会
まさかの卒研発表翌日に忘年会を行いました。
内容はいつも通りボーリング→宴会の流れです。
兎にも角にも、一年間お疲れ様でした!
すべてを忘れて気持ちも新たに頑張りましょう!
2015年12月22日 卒研発表
卒業研究発表会が行われました。
秋葉研究室からは田崎くんが発表を行いました。
先生が不在であまり練習もできなかたっと思うのですが、いい発表だったと思います。
(おでんの番ずっとやってて写真撮り忘れました。)
発表会後は山本研と一緒にM1手作りのおでんをつつきつつ撮影したビデオを見ながら打ち上げ。
とりあえず、これで研究はひと段落です。田崎くんお疲れ様でした。
年が明けたら実務訓練頑張ってくださいね。
2015年8月9~10日 夏旅行
今年も秋葉研と山本研で夏旅行に行ってきました。
昨年と同じく、初日に登山、二日目に観光という行程でした。
今年登ったのは八尾山という山で、昨年の荒島岳と比べると軽いハイキング程度の山でした。
天候にも恵まれ、ほぼ全員が山頂までたどり着くことが出来ました!
下山後は下呂温泉で汗を流しました。
日本三名泉と言われるだけあって良い湯でした。
二日目には美山鍾乳洞、郡上八幡、アクア•トトへ行ってきました。
鍾乳洞内はかなり涼しく良い感じでした。
立体的な構造になっていて以外とアップダウンがありやや疲れました。
綺麗な山城でした。
この後城下町を見て回りましたが、炎天下を歩き回るのは正直しんどかったです。
写真は後で
あんなに巨大な淡水魚がいるとは…驚きました
そしてここも思いのほか歩くはめに…
何でこんなにも歩き回るような予定を立ててしまったのかと後悔しつつも
割と満足な旅行でした
2015年7月25日 東海地区音声関連研究室合同修士論文中間発表会
今年は静岡大学で開催されました。
秋葉研からは、川崎さん、佐藤さん、高田さん、野村さんが発表を行いました。
概要講演は、2分にまとめるのが大変そうでした。
ポスター発表では皆さん盛況でかなり忙しそうでした。
発表終了後の懇親会では表彰が行われ、山本研から石川さんがチャレンジ賞に選ばれました!
秋葉研からは残念ながら受賞者は出ませんでした...
と思いきや、後日結果が変わったとかで<color red/white>佐藤さんがチャレンジ賞を受賞しました!</color>おめでとうございます!
先輩方お疲れ様でした!
2015年5月12日 QA発表会
今年も恒例のQA発表会が行われました。
言語はPythonで、mecabでクエリを解析してそのタイプによって処理を分ける、というしっかりした感じのシステムを作ってくれたようです。
そして、見事<color red/white>歴代6位</color>の成績を収めてくれました!
今年は少々変則的で勉強会をやらずに研究に手をつけてもらうことになりましたが、この分なら大丈夫そうです
今後もこの調子でがんばってください!
とりあえずお疲れさまでした!
2015年4月14日 新入生歓迎会
山本研と合同で新入生歓迎会が開催されました!
秋葉研に1人、山本研に3人の新入生が加わり、今年も賑やかになりそうです
**2015年4月8日 新B4配属
本日は秋葉研究室に新しくB4が1名(田崎くん)配属されました!
今年は色々大変かもしれませんが、頑張りましょう!!